グリーンカード申請:追加書類提出のリクエスト(RFE)が来た
待てど暮らせど…USCISから音沙汰の無かったグリーンカードについて、先日のInfoPass経由での面接後、少し進展がありました。 進展?というほどのモノでもないかもしれませんが、USCISから何か来るというのは、いいコ…
待てど暮らせど…USCISから音沙汰の無かったグリーンカードについて、先日のInfoPass経由での面接後、少し進展がありました。 進展?というほどのモノでもないかもしれませんが、USCISから何か来るというのは、いいコ…
前回、グリーンカード申請中に、USCISから音沙汰がなさすぎるときに出来ること2つについて記事にしたのですが、その中の一つ、InfoPassで予約した面談へ実際に行ってみたときのことを記事にしたいと思います。 参照:グリ…
アメリカのビザを取得するのは年々大変になってきていると聞きますが、私たちも今まさにアメリカの永住権ビザ(グリーンカード)を申請中… USCISからの返事を待つ日々を過ごしています。 そして今回はグリーンカード申請中、あま…
このブログではあまりグリーンカードの話はしてこなかったのですが、いよいよグリーンカード取得プロセスも大詰めになってきたので、少しずつ記事にしていこうと思います。 今はグリーンカードのための指紋採取&バックグラウンドチェッ…
US市民権を持つ方との結婚により、グリーンカード(永住権)申請をしていた方は、申請プロセスの最終段階に移民局の方との面接があったのですが、今まで雇用ベースでグリーンカード取得を目指していた方のほとんどは、面接を受けなくて…
現在申請中のグリーンカード…各プロセスの進行状況を、時系列にまとめています。 永住権申請中は待ち時間が半端なく長く、イロイロと気をもむことが多いと思いますが、私と同じく「まだかなまだかな…」とヤキモキしている方や、これか…
働いていたころは、自分がこんなに働くの好きだったんだなんて、あまり意識しなかったけど、いざビザとかの関係やいろいろな制限ができて働けなくなると、こんなにも「働きたい欲求」がたまるのか…と自分でもびっくりする。 きっと、い…
アメリカ留学の理由は人それぞれかと思いますが、アメリカで働いてみたい!とか、ゆくゆくはアメリカに移住したい!と考えている留学生の方もいるかと思います。 私はどちらかというと、流れに身を任せる派だったので、アメリカ留学中も…
アメリカに住みたい!という方で、まずはアメリカ留学をしよう…と考える学生さんも多いかと思いますが、アメリカに住みたい!となった場合、誰もがぶち当たる問題はビザ。 日本国民が違う国に行って、しかもその地で”住み…